メリット、デメリットが気になるリモートワーク。実際はどのような感じなのか疑問を持たれる方は多いのでないでしょうか?
今回は、リモートワークをしている社会人1年目のくろきちさんにインタビューさせていただき、リモートワークの実態に迫っていきたいと思います!
目次
くろきちさんのプロフィール
2020.11 Peer LodgeインターンとしてJoin
2022.3 大学、インターン卒業
2022.4 某IT企業に企画職として入社(出社は月に1、2回程度)
2022.7 Peer Lodge副業組としてComeback!
くろきちさんに聞く!リモートワークの実態とは?
ーコミュニケーションをする上で大切にしていることはありますか?
リモートワークでのコミュニケーションは主にテキストで行われます。テキストコミュニケーションでは、挨拶やお礼の言葉をしっかり添えることで、相手の気持ちが明るくなるように心がけています。文面からポジティブな雰囲気が生まれたらいいなと思って。
あとは、説明をとにかく細かく、相手に伝わりやすくなるように気をつけていますね。私的には書き過ぎるくらいがちょうどいいと感じています!!
ーリモートワークという働き方についてどう感じていますか?
直球に言うと、私はこの働き方がすごく好きです!
コロナ禍真っ只中だった、大学時代で行った2社のインターンはどちらもフルリモートでした。新卒で入社した現在の会社もほとんどがリモートで、フル出社という働き方をしたことがないため、比較することはできませんが、リモートの良さをとても感じています。
ー具体的にリモートワークの良さとは何ですか?
やっぱり、出勤時間が無いため、その分を他の時間に使えることですね。 満員電車に乗らなくて済むのも大きなメリットだと感じています。
あとは、ガジェットがとても好きでこだわりもあるので、好きなものに囲まれながら仕事ができるのもリモートワークの良さです!オフィスだと全てを自分好みにするのはなかなか難しいですからね、、(笑)
こだわりがつまったくろきちさんのデスク
ーリモートワークで大変なことはありますか?
仕事とプライベートのメリハリをつけるところが難しいと感じています。 自宅から出る機会も減るので必然的に運動不足になってしまうことも、、、、
ーなにか工夫していることがあれば教えてください!
仕事とプライベートのメリハリをつけるために、デスクトップの仕様を変えています! Googleの背景やカーソルの色を仕事とプライベートで変化をつけるなどして、少しでも切り替えになるように工夫しています。細かいところだとは思うのですが、意外と効果は抜群です!!
くろきちさんの1日のスケジュール
今回インタビューに答えてくださった、くろきちさんありがとうございました!!