WEBサービス

【edx】ハーバード大学の授業を無料で受けられるって言ったら信じてくれる?

突然ですが、ハーバード大学の授業を無料で、しかもオンラインで受ける方法があるって言われたらあなたは信じますか?私なら「そんな方法あるわけないじゃん、何を言ってるの?」と思いますが、実は本当に無料で受けることができるんです! 今回はそんなオトクなサービス「edx(エデックス)」についてご紹介します! edxについて edxってなに? edxとはハーバード大学とマサチューセッツ工科大学が共同で立ち上げたMOOC(Massive Open Online Course)のプラットフォームです。ハーバード大学以外の ...

ReadMore

インタビュー企画

cenakaインターン創設者にインタビュー!サービスにかける想いとは?

今回インタビューに答えてくださった方のご紹介 井端 裕輝(いばた ゆうき) さん 大学を卒業後、地元の静岡で小学校教諭として赴任。 3年間勤務し、株式会社リクルートライフスタイル(現:リクルート)に転職。企画提案・営業コンサルを担当。その後独立し、2020年に株式会社Cを設立。学校現場での課題感をもとに「どこに生まれてもどんな環境にいても、 世界を見通しながらより良い人生を考えることができるようになる」 をミッションに、Cenaka、Cenakaインターンを運営している。 ▼Cenaka Intern h ...

ReadMore

長期インターン

【海外で働きたい人必見】大学生がいける短期・長期海外インターンのおすすめサイト16選!

これから始まる春休みや夏休みといった長期休暇で海外インターンシップに行って有意義な経験を積みたい人や、一度大学を休学して海外インターンシップに参加したいという人のために今回はおすすめサイトを16個紹介します! 海外インターンシップってなに? 海外インターンシップとは大学生や社会人の方が春休みや夏休みを利用して、短期から(1週間)長期で参加できるビジネス体験プログラムのことです。現在ではアメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリアが人気の国となっています。 海外インターンシップは参加するためにビザを取得しなけ ...

ReadMore

インタビュー企画

【学生必読!】長期インターンシップ求人サイト Renew(リニュー)にインタビュー!

今回インタビューにお応えくださった方のご紹介             株式会社Renew 柴田 将希さん 名古屋工業大学を卒業後、ITベンチャー企業に新卒入社。 ブライダル事業や採用事業のWebマーケティングを中心に担当。 2022年4月に株式会社Renew創業。好きな言葉は凡事徹底。   今回のインタビューでは今年の8月にオープンした長期インターンシップ・有給インターンシップに特化した求人・募集サイト「Renew」について詳しくお聞き ...

ReadMore

長期インターン

【Cenakaインターン体験談】自分に合った長期インターンが探せるってほんと?

こんにちは、Peer Lodgeでインターンをしているすめたかです。 私は超がつくインドア派で、よほどのことがないと外出しません。つまり体力が全然無いんです。 スケジュールを極力被らせないように少ない体力をやりくりしているのですが、今回Cenakaインターンと大学の予定が被ってしまいました。なんとか今この文章を書いているのですが、、授業を長時間受けて体力的にしんどいのと、Cenakaインターンを締切までにやらなきゃという焦りで結構キツイ1週間でした。   さて、Cenakaインターンの紹介です。 ...

ReadMore

長期インターン

迷いながらでも少しずつ。保育学生がキャリアについて悩み、企業で長期インターンにチャレンジした話。【インターン卒業エントリ】

みなさん、こんにちは! 株式会社Peer Lodgeインターン生のユイです。この度Peer Lodgeでのインターンを卒業します。 約2ヶ月と短い期間ではありましたが、お世話になったPeer Lodgeに感謝の気持ちを込めて卒業エントリを書きたいと思います。 インターンを始めた経緯 まずは、私がインターンを始めた理由についてお話したいと思います。 長期インターンをやろう!と思ったきっかけは、保育系の大学に通うなかで、本当にこの道でいいのだろうかと疑問が浮かんだことでした。 私はビジネスの世界とは全くと言っ ...

ReadMore

インタビュー企画

#リモートワークインタビュー2|新卒1年目社員に聞く!リモートワークの実態とは

メリット、デメリットが気になるリモートワーク。実際はどのような感じなのか疑問を持たれる方は多いのでないでしょうか? 今回は、リモートワークをしている社会人1年目のくろきちさんにインタビューさせていただき、リモートワークの実態に迫っていきたいと思います!   くろきちさんのプロフィール   2020.11 Peer LodgeインターンとしてJoin 2022.3 大学、インターン卒業 2022.4 某IT企業に企画職として入社(出社は月に1、2回程度) 2022.7 Peer Lodg ...

ReadMore

ヘルスケア

リモートワークで疲れた手を癒やそう!ハンドマッサージの効果とオススメ商品

こんな方におすすめ キーボードの打ち込みで手が痛くなっている人 ゲームのやりすぎで手が痛くなっている人     手を使う作業を長時間やっていると手がかなり疲れてきませんか? そんな時にはハンドマッサージをやるのがオススメです! 今回の記事ではなぜハンドマッサージをやるのがよいのか、そのメリットを挙げていきたいと思います。 メリット 1.血行を促進し、冷え性を改善 手には全身の臓器に繋がるツボがあるので、それらを刺激しながらマッサージを行うと、 全身の血行が良くなり冷え性の改善に繋がりま ...

ReadMore

長期インターン

長期インターンは怖い?体験談を読んで勇気を出して始めよう!

  こんな方におすすめ 長期インターンシップに参加したいけど勇気が出ない人 長期インターンシップに参加するか迷っている人     長期インターンシップに参加したいけど、いざやるとなると怖くて応募できないって人いますよね、私もその気持ちがとてもよくわかります。 長期インターンシップの体験談を紹介する前に少しだけ私のことを話させてください。私もインターンシップに参加したいと思ってはいたけれど、なかなかできない人間の一人でした。 始めたいと思いつつ、探し方がわからない、見つかっても ...

ReadMore

WEBサービス

【タイピングが遅い人必見!】タイピングの速度を上げるコツを伝授!

タイピングスキルは、パソコンを操作する上で基礎となるものです。タイピングをマスターして、今より「速く」「正確に」文章を作成できるようにしましょう! 本記事ではタッチタイピンができるようになるタイピングのコツをご紹介します。 タッチタイピングとはキーボードを見ずに、指先の感覚だけで文字入力を行う技術のことです。 タッチタイピングのメリットとは 入力速度が格段と速くなる。 視点が画面だけになるため、視点移動がなくなり、目や首への負担が軽減する。 タイピングのコツ ①ホームポジションの徹底 ホームポジションとは ...

ReadMore

© 2023 REMOTE HACK Powered by AFFINGER5