みなさん、こんにちは!
リモートハック編集部の林です。
何かとストレスを感じやすい世の中ですが、みなさんはうまくリフレッシュできていますでしょうか?
運動したり、美味しいものを食べたり、趣味に没頭したり…
気分転換やストレス解消にはいろんな手段がありますよね。
そのなかでも瞑想をおこなうのはいかがでしょうか?
瞑想には、
1. 集中力が上がる
2. ポジティブになれる
3. 自分に自信が持てる
など、嬉しい効果があります。
しかし、やり方もわからないし、もっと手軽にやりたい…という人も多いはず。
そんな人には今回ご紹介するメンタルヘルスプラットフォームMeditopiaがおすすめです。
目次
Meditopiaとは
Meditopiaは質の良い睡眠や、ストレスの解消などを促してくれる、ストレス社会で生活する私たちが気軽に瞑想などが行えるアプリケーション。
1,000以上のガイド付き瞑想、呼吸法、睡眠導入瞑想、モチベーション向上のためのメッセージ、リラックス音楽や動画、マインドフルネスについて学べる記事、そして認定コーチによるメンタルヘルス指導が用意されており、
一人一人に合ったリラックス法を見つけることができます。
お金はかかるのか?
基本的に無料コンテンツも存在するため、お金を払わなくても十分楽しむことができますが、
Meditopiaにはいくつかのプレミアムプランが用意されています。
- 1ヶ月780円
- 6ヶ月3,900円
- 1年6,000円
という料金設定になっており、有料登録をすうことでよりたくさんのコンテンツを楽しむことが可能です。
使い方
『Meditopia』には、それぞれ”今日”、”見つける”、”睡眠”、”音楽”、”プロフィール”の5つの機能があり、各機能によって用意されているコンテンツが異なります。
今日
【今日】という機能では、その日の貴方の感情にあったプログラムがアプリから自動で提供されます。
画面の一番上に「今日の調子はどうですか?」という言葉が表示され、その横にある下向きのアイコンをタップし、自分の今の感情にあったボタンをタップすることでコンテンツが見れたり、アクティビティを行うことができます。
その他にも、日替わりでできる瞑想や、今日の言葉など、昨日とは違ったコンテンツを提供してくれます。
見つける
【見つける】の機能では、シリーズ、クイックスタート、ブログの項目に分かれており、自分が既に何をしたいかが決まっている時などに選択します。
こちらのシリーズでは、感情、睡眠、パフォーマンス、マインドフルネス基礎など、貴方が既に行いたいプログラムを選択することができます。
睡眠
【睡眠】の機能では、なかなか寝付けない貴方におすすめのプログラムが多数用意されています。
呼吸法を整えるプログラムや、睡眠導入の音楽など、用意されているプログラムは様々。
また、ストーリーズでは有名な文学作品を聴くことも可能です。
音楽
【音楽】の機能では、自然の音や楽曲がたくさん用意されています。
自然の音などは睡眠時だけでなく、勉強の最中に聞くという人も多いですよね。
自然の音は癒しの効果を私たちにもたらしてくれます。
雨音や焚き火、森林などの自然の音を楽しむことができ、これらは無料会員でも全て聞くことが可能です。
利用シーン
Meditopiaはメンタルヘルスプラットフォームのため、気分が落ち込んでいる時やストレスを解消したい時、瞑想をしたい時や睡眠の質を上げたい時など様々な状況に合わせて使うことが可能です。
一種のBGMとして勉強や仕事での作業中に聞くのも良いですね。
心を穏やかにして何を行いたいときにMeditopiaがピッタリです。
まとめ
今回はメンタルヘルスプラットフォームMeditopiaのご紹介でした。
Meditopiaを使ってできる瞑想や音による癒しは何か大きなものを購入するとかではなく、今すぐ気軽に行えるものです。
最近調子悪いな…なんだか寝付けないな…という方はぜひ一度Meditopiaを使用してみるのはいかがでしょうか。