就活仲間を作ろう!

就職活動

就活仲間を作ろう!脱「ぼっち就活」で、オンライン就活を賢く乗り切るコツ

就活生の皆さんこんにちは!コロナで何もかもがオンラインな状況が続きますが、就活は順調でしょうか?学校もオンラインで中々友人にも会えない今、一人で就活を進めていくことに不安を抱える就活生も多いのではないでしょうか。今回はそんな皆さんにオンラインで就活仲間を作るコツをお教えしたいと思います!

 

・就活仲間とは

就活仲間とは、内定というゴールに向けて、一緒に頑張れる仲間のことです。 大学やバイト先の仲間とはまた少し異なり、就活を一緒にするための友達といってもいいかもしません。

 

・どこで就活仲間を作る?

では、一体どの様な場所で実際に就活仲間を作ることが出来るのかをまとめていきたいと思います。

 

①大学

キャンパスの写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

 

 

就活を頑張れる環境を作れる

人は環境に左右されやすいです。実際に都市部に比べ地方の学生は初動が遅いといわれています。これは都市部の方が就活に対して敏感に行動している・する機会が多いことを意味します。自分の周りに説明会など就活関連で行動できる環境画ないのであれば自分で就活に適した環境を作るしかありません。そこで、大学の友人とともに就活を頑張ることによって自分で意識の高い環境を作ることが出来るでしょう。

客観的なアドバイスをもらえる 

誰かと就活をしていると、他人からの評価を得やすいです。就活は自己分析も必要ですが、最終的には他人に評価されるものです。自分だけで準備すると自分にとって都合の良い内容、解釈をしてしまう事もあるので客観的に判断してくれる身近な存在がいた方が良いといわれています。そこで、ある程度お互いのことを理解してる大学の友人などから客観的なアドバイスを受けられることはとても有益です。

 

②twitter

Twitter - Google Play のアプリ

人脈が増やせる

場所に縛られないから居住区に関係なく志望業界が同じ仲間や、同じ悩みを持った人に出会えます。また匿名なので気軽に情報交換や個人的な相談をすることが出来、共に就活を頑張る者として素晴らしい仲間に出会えるでしょう。

情報収集がしやすい

就活サイトや学校などは情報が多すぎて自分が本当に欲しい情報を見逃してしまう事もありませんか?その点twitterでは自分が気になる業界のアカウントや、業界志望の仲間だけフォローしていれば自分に必要な情報を拾うことが出来、情報を惜しくも見逃してしまうこともないでしょう。

 

twitterで就活仲間を作るコツをご紹介!

①公開アカウントにする

非公開アカウントにすると、リツイートが制限されたりハッシュタグが無効化されるため、コミュニケーションが阻害される恐れがあります。第三者とのコミュニケーションを活発にするためにも、できるだけ公開アカウントにしましょう!

②アイコンは印象的なものにする

特徴的なアイコンにすることで、周りの就活生や人事担当者の目に留まりやすくなります。アイコンの設定なしよりかは大学生、就活生とわかりやすいものを選ぶと良いでしょう。また、周囲と全く同じような物ではなく、個性が出るものだと話しかけてもらえるかもしれませんね!

 

③就活アカウントだと分かるプロフィールにする

第三者から見て、就活アカウントだと分かるようなプロフィールにすることは重要です。記入しておく内容としては以下を最低限、押さえましょう!!

  • 卒業年(22卒、23卒など)
  • 大学名または大学の属性(私立文系・国立理系・MARCHなど)
  • 志望業界(金融・インフラ・ITなど)

 

④就活アカウントをフォローしよう

自分と同じような考えを持っている人をフォローすることでフォローが帰ってくるかもしれません。フォロー数フォロワー数が少ない人よりも多少数を持っている人の方が安心して話しかけることができるので、是非、自分と近い興味をもってそうな就活アカウントを見かけたら積極的にフォローしましょう!

 

 

いかがでしたか?この記事が少しでも皆様の役に立つことが出来たら幸いです!

おすすめ記事

-就職活動

© 2024 REMOTE HACK Powered by AFFINGER5