こんにちは、くろきちです。
早速ですが、みなさん、普段仕事をする時どれくらいのアプリを同時に立ち上げていますか?
最低でも3つぐらいは立ち上げているのではないでしょうか?
かくいう私も「Gmail、Slack、Discode、Googleカレンダー、メモ、スプレッドシート・・・」などなど大量のアプリとともに仕事をしています。
そして思うはずです。「あ〜〜〜一括管理出来たら楽なのに」と。
今回はそんな方にオススメのアプリ「Ferdi」を紹介します。
目次
どういうアプリ?
「Ferdi」内だけで、アプリの切り替えができるようになります。ウィンドウは「Ferdi」の1つだけで、色々なアプリを確認することが出来ます。
追加は簡単。使いたいサービスを選択するだけ。
よく使われているアプリはたいてい揃っています。使いたいアプリを検索なりなんなりで探して追加。ログインが求められたらログインするだけであとはいつものようにそのアプリを使うだけです。
自分はよく使うSlackやGoogleカレンダー、Googleのメールボックス2つ、Discode、自分用のスプレッドシートなんかを登録しています。
グループ分けも簡単。仕事用とプライベートで分けることも
ツールごとに仕事用とプライベートで分けることも簡単です。ワークスペースの切り替えも手軽に出来ます。

左側がワークスペース
使いたいサービスがなくても、自分で追加もできる。
使いたいサービスが正式に対応していなくとも、サービスがwebブラウザでの操作に対応しているなら、簡単に「custom Website」から追加することが出来ます。自分はこれでスプレッドシートを追加しています。
これでデスクトップ上をスッキリ整頓してみませんか?
毎回かちゃかちゃとwindowを切り替えて、画面上が windowでごちゃごちゃになるということがかなり減りました。自分はデュアルモニターの片方にこのアプリを全面表示させています。ぜひみなさんも使ってみてくださいね。