-
海外の大学の授業を無料で受けられるってほんと?その方法をご紹介!
みなさんこんにちは! リモートハック編集部の林です。 だんだんwithコロナが浸透し、留学はもちろん海外旅行までもが解禁され始めましたね! 「コロナで留学できなかったし、いつか留学してみたいな〜」とい... -
【現役大学生が厳選!】勉強時におすすめのChrome拡張機能8選
こんにちは、リモートハック編集部の林です。 春になり、本格的に勉強を始めようと考えている人も多いのではないでしょうか? 紙で勉強するのも良し、スマホを使って勉強するのも良し。 パソコンは…持ってるけど... -
【大学生必見】誰でもできる!おうちで作れる簡単自炊飯10選
皆さんこんにちは!自粛で家でいることが多くなり、自炊が面倒になってきていませんか?でも外食だとお金もかかるし栄養面でも不安が残りますよね。そんな皆さんに簡単で安く作れる料理をご紹介したいと思います!... -
【大学生必見】リモートで働けるインターンが探せるサイトまとめ特集
こんにちは! 突然ですがここ数年、大学生のインターン参加が注目されています。 アルバイトとはまた違った経験が出来たり、就職活動時の実績としてアピールできたりと良いことも多いインターン経験。ここ最近はコ... -
【登録不要】スキマ時間で手軽にブラウザゲームが遊べるサイト10選とその特徴!
パソコンを使った作業の後、隙間時間を使ってゲームをやりたいけどダウンロードするのは面倒くさいし、かといってブラウザゲームどこでやればいいのかわからない、なんてことはありませんか? そこで、今回はブラウ... -
noblechairsのWHITE EDITIONは使いやすい?組み立てから使用感までレビュー
こんにちは。リモートワーク環境の最適化をいつもいつでも考えてるくろきちです。 今回は約3年使用したHbadaの1万円ワークチェアに引っ越しを機に別れを告げ、高性能チェアブランド「noblechairs... -
競技タイピング?e-typingでタイピング力を鍛えて生産性をあげよう!
こんにちは! みなさんは普段仕事の中でどれくらいタイピングをしていますか?リモートワークされている方の多くはタイピングされているのではないでしょうか。 パソコン作業をする中で欠かせないタイピング、その... -
Zoomで偽装出席!?『Beulr』を使ってオンライン授業を自動出席する方法
みなさんこんにちは! リモートハック編集部の林です。 今回は海外で今話題のWEBサービス『Beulr(ビューラー)』をご紹介します。 サービスというより『ボット』という言葉の方が合うかもしれません。... -
オンライン飲み会で盛り上がろう!簡単に盛り上がるアプリゲームまとめ
みなさんこんにちは! 多くの地域で緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が発令、延期され、友人や同僚と外食や飲み会に出かける事も出来ない状況が続いてさみしいですよね。 一時流行ったオンライン... -
引きこもりでも運動しよう!室内で運動する方法を集めてみた!
こんにちは。 じわじわと続いている引きこもり生活、みなさま如何お過ごしでしょうか? 引きこもりすぎて身体の節々に衰えを感じている・・・そんな方もいるのでは? かくいう私も、運動しなさすぎて不味いと常々... -
リモートワークで使える新しい音声サービス!yacを体験してみた
こんにちは! この記事では最近、海外で注目されている音声サービスyacについて紹介します! 音声サービスに注目! みなさんはPodcastやVoisy、stand.fmなどを聞いたことはありますか?画... -
【タイピングが遅い人必見!】タイピングの速度を上げるコツを伝授!
タイピングスキルは、パソコンを操作する上で基礎となるものです。タイピングをマスターして、今より「速く」「正確に」文章を作成できるようにしましょう! 本記事ではタッチタイピンができるようになるタイピング... -
【edx】ハーバード大学の授業を無料で受けられるって言ったら信じてくれる?
突然ですが、ハーバード大学の授業を無料で、しかもオンラインで受ける方法があるって言われたらあなたは信じますか?私なら「そんな方法あるわけないじゃん、何を言ってるの?」と思いますが、実は本当に無料で受け... -
音フェチ・快眠が必要な人におすすめASMR動画アプリ「Tingles」
こんにちは、リモートハック編集部の林です! 近頃YouTubeやTikTokなどで当たり前になってきた、ASMR。 あのなんとも言えない咀嚼音や石鹸を削る音が癖になって何度も聞いてしまいますよね。 そ... -
海外から日本企業にリモートワーク!メリット・デメリットはなに?
リモートワークは海外からもできる? 働き方改革や感染症の流行によって、日本でも浸透してきたリモートワーク。 多くの方は自宅から仕事をしていることが多いでしょう。 しかし、仕事内容によっては国内ではなく... -
長期インターンは怖い?体験談を読んで勇気を出して始めよう!
こんな方におすすめ 長期インターンシップに参加したいけど勇気が出ない人 長期インターンシップに参加するか迷っている人 長期インターンシップに参加したいけど、い... -
【タッチタイピングができない人必見】無料でタイピング練習できるサイト5選!
みなさん、こんにちは! 大学生になったら何かとレポート提出がたくさんあるからタイピングが速くなりたい… 新社会人、まずはタイピングのスキルを求められる... などなど、タイピングが求められる機会はだん... -
【Cenakaインターン体験談】自分に合った長期インターンが探せるってほんと?
こんにちは、Peer Lodgeでインターンをしているすめたかです。 私は超がつくインドア派で、よほどのことがないと外出しません。つまり体力が全然無いんです。 スケジュールを極力被らせないように少ない... -
リモートワークで疲れた手を癒やそう!ハンドマッサージの効果とオススメ商品
こんな方におすすめ キーボードの打ち込みで手が痛くなっている人 ゲームのやりすぎで手が痛くなっている人 手を使う作業を長時間やっていると手がかなり疲れてきませんか? そんな... -
cenakaインターン創設者にインタビュー!サービスにかける想いとは?
今回インタビューに答えてくださった方のご紹介 井端 裕輝(いばた ゆうき) さん 大学を卒業後、地元の静岡で小学校教諭として赴任。 3年間勤務し、株式会社リクルートライフスタイル(現:リクルート)に転... -
Google pixelのリアルタイム文字起こしに日本語が対応。実際に使ってみた。
みなさんこんにちは。 リモートでの商談が増え、その際に録音や録画をしている方多いのではないでしょうか?しかし、その録音や録画したファイルを後から見返す時間を取ったり、0から文字起こししたりするのは中々... -
google Chromeの拡張機能でリモートワークの生産性をあげよう!おすすめ拡張機能
こんにちは! みなさん、Google chromeで作業しているとき、「こういう機能があったらいいなあ」と思ったことありませんか? 実はGoogle chromeには「chrome拡張機能」という追加... -
zoomで会議の時に自分の画面・カメラがオンにならない…!そんな時に考えられる原因5選
画面に自分が映らない… みなさん、こんにちは! zoomで授業を受けていたり、ミーティングをする際になぜか画面が映らない。 顔出し必須の際などにこのような状況になるとかなり焦りますよね。 こういった「... -
長期インターンになんて興味がなかった。それでもこのサービスを多くの人に使ってもらいたいと思った。【インターン卒業エントリ】
この度、株式会社Peer Lodgeを卒業します。 長期インターン生として1年間業務をいたしましたが、何から何までお世話になりっぱなしでした。 皆さんこんにちは、株式会社Peer Lod... -
[初心者向け]ITパスポート試験に必要な勉強時間は?勉強方法やおすすめ参考書
ITパスポートとは、IT業界未経験や初心者向けの国家資格。試験対策をしながらITに関する基礎知識が幅広く身に付くため、入門資格としてオススメです。本記事では、ITパスポートの資格概要や難易度勉強方法・... -
オンライン脱出ゲームでリモートでも手軽に楽しくチームの仲を深めよう!
こんにちは! 突然ですが、リモートで親睦を深めたり、コミュニケーションを取るため、何か実践していることはありますか? 例えば… ・チャットツールに雑談部屋を設ける ・定例ミーティングの前に雑談の時間を... -
iPadがパソコン代わりになる?iPadでできることまとめてみた【学生編】
みなさん、こんにちは! 普段何か作業をする時や、勉強の時、仕事の時は何を使っていますか? パソコン...スマホ... そう答える人が多いのではないでしょうか? なかなかiPadを使っている人はまだまだ... -
「集中力が続かないあなたへ」作業効率UP!集中力を高める最高の方法
勉強や仕事に集中できなくて困っている・・・そんな人は多いのではないでしょうか。 集中力を高めることで、作業効率が良くなり、仕事・勉強の質を高めることができます! 本記事では集中力アップ術についてご紹介... -
【学生必読!】長期インターンシップ求人サイト Renew(リニュー)にインタビュー!
今回インタビューにお応えくださった方のご紹介 株式会社Renew 柴田 将希さん 名古屋工業大学を卒業後、ITベンチ... -
【家以外にどこがある?】大学生におすすめの勉強場所5選
皆さん、こんにちは! もうすっかり寒くなって、クリスマスが近づいてきましたね。 大学でもレポートやテストの実施時期がだんだんと近づいてきたのではないでしょうか? そんな時に集中して勉強がしたいけど、家...