みなさんこんにちは!
リモートハック編集部の林です。
今回は海外で今話題のWEBサービス『Beulr(ビューラー)』をご紹介します。
サービスというより『ボット』という言葉の方が合うかもしれません。
Zoomを使ったことのある人なら一度は思う、
「私、今回はこの会議でなくても良いのに…」
「朝早すぎてこの授業受けられない…」
「今回のzoom会議はウェビナーでの参加だからできれば違う業務を行いたいけど顔出し必須か…」
などのzoomに参加しなければいけないが参加したくないという状況。
今回紹介する『Beulr』はそんなあなたの悩みをすぐに解決してくれます。
目次
zoomで偽装出席できる『Beulr』とは?
去年公開されたWebサービス『Beulr』は、ログインするだけで、寝ているときやぶらぶらしているときでも、勝手にZoomミーティングに参加してくれる夢のような(?)Webアプリです。
もちろんモバイルブラウザで直感的に実行できるように設計されています。
デフォルトでは、あなたの名前が出席リストに表示されるようにZoomの情報を認証するオプションもついており、もうこのWebサービスがあれば、あなたがどこにいても何をしていても偽造出席ができるというわけです。(恐ろしすぎる!)
Beulrは早朝の授業をタイムシフトできるのではないかという学生のアイデアから生まれた新しいサービス。
開発者は同じような悩みを抱えている学生がたくさんいたため、このサービスを開始したそうです。
実際に登録して使ってみた
実際にBeulrと検索するだけでも出てきますが、以下URLからもサイトへ行くことが可能です。
最初に英語で書かれたサイトが出てきますが、英語が苦手な方は翻訳機能を使いましょう。
まずは登録をしなければ使えないので、『Get Started』もしくは右上の『Sign up』をクリックします。(青いボタンです)
一度登録してしまえば、次回からは自動的にログインされます。
登録の際にメールアドレスとパスワードを入力しましょう。
するとこのようなカレンダーが出てくるので、あなたが「偽装出席したいな〜」と考えている日をクリックして設定していきましょう。
ここに『表示名』や『日付・時間』、『カメラをオンにするかどうか』『録画をするかどうか』『文字起こしするかどうか』などを設定します。
同時にミーティングのリンクを入れ、毎週ある場合は毎週の設定も可能です。
また、あなたのzoomアカウント自体も登録することが可能となっています。
が、しかし…!!!
肝心の完了ボタンを押すと、このようなお支払いの画面が出てきました。
分かるのはここまでか………!と思っていたところ、YouTubeでBeulrの動画を発見しました。
より詳しいBeulrの使用感はこちらを見てもらうのがわかりやすいのではと思います◎
どういうシーンで利用できる?
Beulrは偽装出席サービスなので、zoomなどのオンラインミーティングのあらゆる場面で使うことができます。
- ただ聞くだけの会議の時に録画だけしたい
- 違う業務が溜まっていて参加できないが、参加した形跡だけ残しておきたい
- 授業の録画をしたい
- 朝起きるのが辛く1限の授業を誰か代わりに出てほしい時
- 絶対出席しなければいけないが、その日は予定があって出れない時
場合によっては画面をONにしなければいけない時もありますよね。
その場合は事前に録画したあなたの動画をループで流してくれる機能もあります。(凄すぎる)
また、このサービス(ボット)自体はクラウドを使用するため、ミーティング中に何か操作をする必要もありません。
ミーティングが終了するとビデオをアップロードすることも可能です。
完全なる自動化ですよね……。
無料で使えるの?
残念ながら登録は無料でできますが、実際に使用するとなると支払いを要求されます。
2プラン用意されており、
Pro Tier
月契約$8.99
年契約$4.99/per m
Premium Tier
月契約$14.99
年契約$7.99/per m
今で大体1ドルあたり125円なので、ひと月あたり高くても1000円ちょとで使えます。
Netflixと同じくらいですね。
1年間契約をすれば月契約よりもかなりお得に使うことが可能です。
Pro Tier機能
- 1日あたり最大5回の会議可能
- 1ヶ月あたり最大90回の会議可能
- 録音と文字起こし
- 再生(×1、×1.5、×2)
- タイムスタンプ付きのメモ
- 24時間サポート
Premium Tier 機能
- 1日あたり最大10回の会議可能
- 1ヶ月あたり最大200回の会議可能
- 録音と文字起こし
- 再生(×1、×1.5、×2)
- タイムスタンプ付きのメモ
- 24時間サポート
大きな違いは会議ができる数ですが、一般の方であればProで十分でしょう。
まとめ
今回は『Beulr』のご紹介でした!
実際に使うと有料になってしまいますが、有料でも朝早くの授業に出たくないという方にはオススメです!